2009年3月の磯釣り釣果

1(日) 米水津(千代丸) 下中3

クロ〜39cm×10、40cm、46cm、チヌ〜50cm×3、ヒラスズキ

お日様サンサンで風裏は暑いくらいでしたが、
北寄りの風に強く吹かれたところは防寒着が必要でした。
金曜日から水温が15℃前後まで下がっており、全体的に難しい状況でした。
今回は皆さん地磯に上がり、価値ある一匹を求めて頑張りましたが、
潮位差は大きかったのに潮の動きが小さく、苦戦しました。
ただ、短い時合いにアタリはハッキリ出たそうで、集中力の持続が良い結果に繋がったようです。
吉住さんがゲットした46cmの丸々としたクロが今日の一番でした。
 
それから、それから、戸松さんが50cmのチヌをゲット。
地磯にじわりとチヌの影が忍び寄っています。
フフフ。
今年はちゃんとしたパターンになるのかな?

吉住さん クロ46cm山口さん クロ40cm戸松さん チヌ50cm馬場君 ヒラスズキ

3(火) 米水津(千代丸) 小1

クロ〜39cm×54、41〜44cm×4、オナガ41cm、ヒラス、ヒラスズキ、マダイ

朝から終日雨で、風も強く、体が芯から冷える寒〜い一日で、
小潮の割にはかなり潮位差が激しく、大潮並みの変化でした。
 
月曜日に水温が2℃上がり喰いが良かった沖黒をメインに上がりましたが、
今日になって水温が元に戻り、難しい状況になりました。
初めから15.3℃位で水温が変わっていないところでは、
2ヒロ前後の浅ダナでかなり喰いが良かったので、ちょっと裏目になっちゃったですかね〜。
 
クロが横の動きをしてアタリが出難いところでも全体的に浅ダナで喰っているので、
タナを意識した釣り方でアタリが出るように考えていくと良いかもしれませんね。
 
今日は森さんの44cmのクロ、菊田名人のオナガ41cmを筆頭に
40cmオーバー5枚で良型が結構釣れました。

森さん クロ44cm河野さん クロ43cm菊田名人 オナガ41cm渡辺さん クロサリーちゃんのパパ マダイ

5(木) 萬更(サリーちゃんのパパのお店)

チーム彦星始動!


急に決まった飲み会が、話が大きくなってあれよあれよと30人を越す大人数になっちゃった。
皆さん釣りが好きでしょうがない人達ばっかりだから、大いに盛り上がりました。
チーム彦星結成の決起集会をしようという話が、広がって、薄くなって、
幅広い年齢層のツアー参加者にお越し頂きました(*^。^*)
今回は急なことで来れなかった方や、連絡できなかった方も
次回はHPで事前に告知しますので、ぜひ一緒に盛り上がりましょうね。
みんな同じ趣味を共有する(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

7(土) 米水津(千代丸) 若

クロ〜39cm×45、41〜43cm×5、45cm、ヒラスズキ、マダイ

薄雲がかかり、強烈な突風が吹き荒れ厳しい条件での釣りになりました。
全域で水温が15.3℃前後に戻り安定したようですが、場所ムラ、日ムラがあるようで、
前日喰ったところより、人が上がってなかったところの方が喰いが良いような気がします。
竿1本前後と若干タナが深くなり、仕掛けが動くとすぐにツケエを離すそうで、
ハリ外れが頻繁にありました。
全体的に30cm前後の型が増えているようで、ツケエを知らずに盗られるようになっています。
40cm前後の型も金魚のような丸々太った体型をしており、産卵が近いことをうかがわせます。
今回は山口さんの45cmを筆頭に40cmオーバーも6枚出て、まずまずの釣果でした。

山口さん クロ45cm、マダイ斉藤さん クロ41cm田中さん クロ40cm松高さん クロ

8(日) 米水津(千代丸) 上中1

クロ×3、チヌ

天気は良く、心配された雨は降りませんでした。
ポカポカで昼寝するには最高ですね〜(*´▽`*)
いや〜、良かった、良かったヾ(´▽`;)ゝ

9(月) 米水津(千代丸) 上中2

クロ×3

昼前から雨、風、厳しく・・・戦線離脱・・・・・さ、寒い。
大型の湧きグロがたくさん見えているところもありましたが、喰いましぇん。
 
お〜っと
山を見るとポチポチ山桜が咲いているじゃないですか。
いや〜綺麗だな〜。
今度は写真を撮らなきゃ♪

12(木) 宮ノ浦(丸宮) 大3

チヌ×7

久しぶりっの宮ノ浦釣行です。
いつもは九州の東端まで行きますが、今回は西端で〜す。
時差があって夜明けが遅いのが分かります?
 
産卵に関係するのでしょうけど、宮ノ浦、五島も日曜からピタリ
とクロのアタリが休止中だそうで、大分と全く同じタイミングなのが不思議ですね。
潮が大きい時に産卵して、小さい時にエサ食べて回復して、
というのを何度か繰り返すのでしょうね。
クロがお休みの隙を突いておチヌ様が顔を見せてくれました。
まだ、のっこみの気配は無いので釣れたり釣れなかったりのムラがあるようです。

高松さん チヌ岡さん チヌ小野さん チヌ

15(日) 米水津(千代丸) 下中2

クロ〜35cm×9、ヤズ

今日は田中修司さんにお越し頂き、「沖の観音」でセミナー開催です。
見回り便で田中さんが来られるまではアタリも無しという状況でスタートしました。
マキエ、仕掛けの作り方、潮の動きの見分け方、
風や潮の影響から仕掛けの修正についてなど懇切丁寧に教えて下さり、
実際に釣りを見せて頂きました。
 
マキエを撒いて海を良く観察する田中さん。
『クロ居ますね』
 
第1投目、1匹目ゲット
 
!Σ( ̄□ ̄;) オオー!スゲー!
 

第2投目、2匹目ゲット
 
!Σ( ̄口 ̄;; ナ!、ナニー!
 
『さー皆さん、やってみましょう。』
 
( ̄Д ̄;)言われてすぐに出来るなら、今頃僕チン名人だも〜ん。
 
フフフ、そのためのセミナーです。
どうすればいいかを手取り、足取り、田中さんがいろいろ後ろからアドヴァイスしてくれます。
 
『マキエはココに打って。いいですよ。
こちらに流れてますね。
仕掛けはこちらから。
ちょっと待って。
はい、今、入れます。』
 
自分で竿を操作しながら、
 
『はい、そこで竿をこちらに倒して、仕掛けを少し戻して』
 
指導に従って少し戻す。
おっ!なんかちょっといい感じ。仕掛けがちゃんと入っている気がする。
さっきまでウキを動かしていた上の潮の動きじゃない。
なるほどなるほど、これが馴染むってやつか。
 
『あの辺でマキエとツケエが同調しますからね。』
 
フムフム。
 
『そろそろ喰うタナですよ』
 
!Σ( ̄□ ̄;)アアア-!
先生!
ウキが入りました〜!
 
『はい、竿を立てて。
今こっちに糸が向いているってことは、魚がこっち向きに動いているってことだから、
竿をこっちに倒して。
そう、いいですよ。
糸を巻き取って。
はい、今度はこっちに向いたから、こっちに』
 
(* ̄▽ ̄*)V ジャーン!
先生!ありがとう御座います!
 
と、こんな感じで一日お付き合い下さいました。
 
田中修司さん、本当にありがとう御座いました。
 
今回急に決まったため、来たくても来れなかった方が多かったのですが、
また次回セミナーを開いて頂くことを快諾して下さったので、
次回は十分な時間を持ってご連絡します。☆☆お楽しみに☆☆
 
すいまセぇ〜ん!
ごめんなさァ〜イ!
回収前にデジカメを潮溜まりにボッコシ落してしまいましタ〜!
只今データだけでも取り出せないか、ガムばつております。
取れたらUPしま〜す。 ----> 無理でしたorz

P.S.清水さんから画像頂きました。ありがとう御座います!

田中修司さんを囲んで清水さんと神原さん クロ、ブダイ、アラカブなど五目達成三浦さん ヤズ高橋さん クロ

17(火) 米水津(千代丸) 下中4

クロ〜37cm×54

今日は彦星シルバーズ〜♪(=´∇`=)♪
へーきん年齢〜ろくじゅうオーバー♪
ポカポカの心地よい天気で最高の昼寝日和でした♪
 
シルバーズに、
もう我慢せずに寝ちゃいなよ、誰も見てないからさ〜、ほら〜、眠くなってきた〜、
と春の風が囁きます。
(p.-)(p.-) ねむねむ。
 
しかしさすがは精鋭シルバーズ。
 
かっかっか〜!
近頃の若いもんには負けんぞ〜!
全員クロをゲットじゃ。
年季が違う、年季がの〜。
ふぉっふぉっふぉっ。
 
30cm前後の型が主でしたが、きっちりクロを揃えていました。
釣る時間が、あと30分あったら60cmオーバーをゲットしていたかもしれません。
いや〜恐ろしい(^^)

20(金) 米水津(千代丸) 小3

クロ〜39cm×25、オナガ41cm

目に桜、山ホトトギス、初オナガ。
 
午前中は風も無く暖かい代わりに大ウネリ、
午後からは北の強風でウネリは抑えたものの釣り辛い状況でした。
ウネリも風も無いのが理想ですが、
ウネリで海面が上下している状況ではクロのアタリを捕らえるのは厳しく、
風の中で踏ん張って釣る方がまだ釣りにはなるというのが分かりました。
 
今回もクロが浅ダナで見えているところもありましたが、
なかなか喰わせるのが難しく、数はあまり伸びませんでした。
全体的に30cm前後のサイズは活性が高くなっていて、
大型の湧きグロはあまり食い気が無いようです。
 
また、今日は地磯でチヌの気配は無く、代わりに花岡さんが41cmのオナガをゲットしました。
他にも40cmオーバーのオナガが出ていたので、
口太の活性が下がった隙を狙ってオナガ様が動き出したのかもシレマセン(*^m^*) ムフッ

花岡さん オナガ41cm恥ずかしがり屋のハテナさん クロ

24(火) 米水津(千代丸) 上中2

クロ〜39cm×35、40〜44cm×8、チヌ55cm、ヒラゴ

冷たい北寄りの強風に吹かれたものの、
ピカピカのお日様に照らされて皆さんこんがり日焼けしていました。
ちょうど忙しい時期だからでしょうが、今日は磯は人が少なくガラガラの状態でした。
 
水温は例年なら14℃台になって厳しい時期ですが、今は15,5℃前後と高めで推移しており、
クロは2ヒロ前後の浅ダナで釣れ続けています。
今回は沖磯でも地磯でもクロの活性が高く、40cmオーバーが8枚出て、
数、型もまずまずの釣果でした。
しかも連発でバラシのあったところもアリ、
オナガちゃんの動きも活発になってきているようです。
口太に焦点を当てた細仕掛では獲るのが難しいですが、
太くすると反応が極端に悪くなるので、なんとか細仕掛でも獲れるように努力するしかないカモ。
 
また、地磯でサリーちゃんのパパが55cmのチヌをゲットしましたが、
未だのっこみの状態ではないので、今期も遅れているようです。
これはクロ釣りには有利なのかな?
スーパールアーマンの三浦さんは前回に続いて今回もヒラゴをゲット。さすがですね。

三浦さん クロ43cmサリーちゃんのパパ クロ44cm

28(土) 米水津(千代丸) 大4

クロ〜38cm×14

しばらくポカポカ天気が続いていたのに、ここ2,3日は急に冬型の気圧配置に戻り、
夜中の道中は氷点下のところがあるほど寒かったです。
 
朝の内はお日様が顔を見せてくれて、クロも2ヒロ以下の浅ダナに浮き、
アタリは渋いながら釣れていました。
雲が多くなり完全にお日様が隠れると、寒くなったのか活性も下がり、
見えなくなっちゃいますた。
寒い時は人と同じで、クロも太陽が当たると中から暖かくなって活性が上がるようですが、
曇るとどうしても動きが鈍くなるようです。
水温は15,3℃前後とそれほど変わっていないので、太陽の影響はこの時期は大きいのでしょう。
夏になるとこれが逆になるのかな?
今日は3人での釣行で1人につき4〜5枚ずつと、まずまずの釣果でした。

安部さん、木田さん クロ神田さん クロ

31(火) 米水津(千代丸) 下中3

マダイ×2、ヒラスズキ

日曜日に冷水塊が入って水温が14℃台に急降下、なんも喰わん、
という在らぬ噂を払拭すべく出動した火曜会。
ハハハハハ(=´∇`=)
 
 
 ・・・ほ、本当に、喰わん(T△T)
しかも朝はウネリが有り(キビシー!)
雨まで降り(聞いてないよー!)
寒いよ〜寒いよ〜おが〜ちゃ〜ん!
という状況でした。
 
ありがたいお日様が顔を出してくれて、ようやくポカポカ体が温まってくると、
もう、それだけでもいいもんね〜、
ボクちゃん幸せだもんね〜、
今日は満開の桜を見に来たんだもんね〜、
と強がりを言う元気が戻ってきました。
 
表層水温は15℃に戻っているので、層による水温差が馴染んでくると
徐々に回復するんじゃないかな〜♪かな〜♪と期待してマス。
普通は南東のウネリで掻き混ぜられている時期ですが、冬型の気圧配置が続き、
かなり冷え込んだのが原因かな?かな?カナカナカナ?
 
スーパールアーマンの三浦さんがヒラスズキ、
三澤選手が居眠り釣法でマダイを2匹、と貴重なお土産をゲットしました☆

三浦さん ヒラスズキ三澤選手 マダイ×2

ページの先頭に戻る

トップページ
釣果情報

お知らせ

釣果情報の続きは楽天ブログで更新しますので、よろしくお願いします。
【楽天ブログ】

2011年

3月 2月 1月

2010年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2009年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2008年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2007年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2006年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2005年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2004年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2003年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月