2009年2月の磯釣り釣果

1(日) 鶴見(てる丸) 小1

 クロ 38cm×2

予報以上に強烈な北西風が吹き荒れ、いろんな物が飛びかう大変な一日でした。
ここ数日海が荒れ、掻き混ぜられて水温が急低下したようで、
エサ取りすら見えずツケエが盗られない状況でした。
クロの活性が下がった状態で強風に吹かれるとキビシーですね。
水温が安定すると喰いは戻るのでしょうけど、
いや〜、マイッタ、マイッタ。
こんな状況でクロをゲットできた桐田さん、あなたはすごい!

桐田さん クロ

2(月) 米水津(千代丸) 小2

 クロ〜39cm×12、41cm

お日様に照らされ、ほんわか、ぽんわかの最高の昼寝日和でした。
水温は15.8℃前後と持ち直しましたが、
沖磯はまだ低温の水塊の影響でエサ取りが少なく厳しい状況でした。
地磯はアジゴちゃん達を含め生命感が戻っており、
今回のクロの釣果は全て地磯でした。
水塊によって温度差が大きい時は動きの少ない地磯が安定していますね。
ただ、沖磯の場合でも冷たい状態から
暖かい潮が入ってきた時に一発ドスン!っていうのがありますから、
どちらに行くか、悩ましいですね。

三浦さん クロ41cm木元さん クロ

3(火) 米水津(千代丸) 小3

クロ〜39cm×53、40〜46cm×13、47cm、イシダイ

朝から終日雨が降り、風も強く寒〜い一日で、
皆さんプルプル震えながらの釣りでした。
水温は15.8℃前後で、暖かい水塊、冷たい水塊が寄った時に
活性が上下しているようです。
全体的にタナは2ヒロ前後と浅めで、深く釣るとアタリがとれず、
ツケエの落ちるスピードが速すぎるとエサをとられないまま、という傾向があります。
全遊動よりアタリのとり易い、固定仕掛けや半遊動仕掛けで、
ゆっくり丁寧に探る方が釣果が伸びています。
田中さんの47cm、菊田名人、サリーちゃんのパパの46cmを筆頭に、
40cmオーバー14枚で良型が揃いました。

菊田名人 クロ46cmサリーちゃんのパパ クロ46cm、イシダイ46cm谷園さん クロ40cm田中さん ウヘヘヘッ! クロ47cm

4(水) 米水津(千代丸) 長

クロ〜39cm×106、40〜43cm×5、47cm、48cm

今日は予報に反して終日冷たい風が吹いていましたが、お日様がピカピカで、
体の中からポカポカ温まる釣り日和でした。
最近は午後から釣果が上がっているそうですが、今日も午前中は喰いが渋く、
キビシー匂いが漂っていたのが、午後から活性が上がり、
結果は横島1番では良型でクーラー満タンでした。
塚本さんの48cm、渡辺さんの47cmを筆頭に良型が出ていましたが、
お二人とも一箇所に大量にマキエをかため打ちしての釣果でした。
グフフ、釣具屋さんがマキエをイッパイ撒いた方が釣れると言ってますよ。

塚本さん クロ48cm渡辺さん クロ47cm

7(土) 米水津(千代丸) 上中2

クロ〜39cm×10、40〜45cm×5、48cm

ふぉっふぉっふぉ。
今日はお天道様に包まれて風も柔らかく、ほんに暖かい一日じゃったの〜。
縁側でばあさんの淹れてくれたお茶を飲むのが、なにより幸せじゃ。
こんな日は地磯でのんびり竿を出すのがいいの〜。
あわてちゃいかん。
のんびり、のんびりじゃ。
ほれ、クロもゆっくり喰いよるじゃろ?
あわてて引っ張ると離すじゃろ?
小バリを使ってゆっくり、ゆっくりじゃ。
アジゴが多い時はチト困るが、時合いにマキエをかためて打つと良いぞよ。
ほれ、辻野さんの48cmを頭に40cmオーバーが6枚も釣れとる。
地磯万歳じゃ。
昼から喰うところが多いそうじゃから、最後まで諦めてはならんぞ。
ふぉっふぉっふぉ。

辻野さん クロ48cm
江口さん クロ45cm森田さん クロ44cm河本さん クロ43cm

8(日) 鶴見(てる丸) 大1

坊主が上手に屏風に坊主の・・・

いや〜、いい天気でした〜。
・・・完封です・・・(T△T)ウワ〜ン!
風が強かったし、水温の低下もありますし、
ひょっとして、今日は満月周りで産卵が絡んだのかもしれないし・・・。
場所によってはイサキ交じりでかなり釣れているところもありましたが、
全体的に不調だったようです。
一斉に産卵に入る訳ではないし、水温が安定するとまた釣れますよ。
えー、釣れますとも。
釣れるに決まっているじゃないですか。
おほほほほほ〜。

9(月) 米水津(千代丸) 大2

クロ〜39cm×45、40〜44cm×4

今日は朝から曇り空で生暖かい風が吹き、夕方からは雨まで降り出しました。
平日にもかかわらず大勢のお客さんで賑わっており、人気の高さを伺えます。
今回は手堅く地磯中心に瀬上がりしたので釣果に恵まれました。
庄司さんの44cmを筆頭に40cmオーバー4枚でまずまずの釣果だと思います。
沖磯に上がった人は今回辛抱の釣りをしたそうですが、
千代丸で51cmの大型が2枚も出ていました。
話を伺うと、一日やってアタリが2回、でもコイツが釣れたから満足、ということでした。
むむ〜、沖と地、どっちにします?

庄司さん クロ44cm船津さん クロ大庭さん クロ

10(火) 米水津(千代丸) 大2

クロ〜39cm×65、40〜46cm×15、47cm×2、48cm、49cm、マダイ×2

北寄りの風が強かったですが、日差しも強くポカポカ暖かい一日で、
天気が良いので大勢のお客さんで磯は賑わっていました。
今日は当番瀬の横島1番以外は地磯メインに瀬上がりし、どちらも良型が釣れていました。
水温は15.3℃前後で全体的に安定し、ゆっくり下がっています。
時折、低水温の水塊が寄る日があるようで、
その時は蒲江から米水津、鶴見まで一気に喰い渋り、ヤバ〜イ釣果になるようです。
ここ2週の釣果を見ると、日曜日が連続で厳しい日に当たって、
火曜日に戻っている気がしますね。
今回は塩川師匠の49cm、佐藤さん48cm、村本さん47cmと大型が続出し、
40cmオーバー19枚と良型揃いでした。

安藤さん クロ46cm菊田名人 クロ44cm、マダイ中村さん クロ43cm&まーにゃん榎園さん クロ41cm&まーにゃん桑原さん クロ塩川師匠 クロ49cm佐藤さん クロ48cm&まーにゃん村本さん クロ47cm

15(日) 米水津(千代丸) 下中4

クロ〜39cm×5、イシダイ 

天気予報よりも北風が全然弱く、暖かいと言うより暑いと言いたくなる気温でしたが、
そのせいか日中にウネリが戻っていました。
黒潮が寄ったようで、水温が18℃を超えているところもあり、
釣果にかなりムラがありました。
場所によってはオナガらしきアタリでハリスがブチブチ、竿がボキボキなんてところもアリ、
これから水温差がある潮が馴染んでくるとウヒヒヒヒッ!
という状況も十分考えられるアルよ。
クロは上層に浮いているところの方が多く、ゆっくり、じっくり、狙うとよいアルYO。

山崎さん イシダイ小西さん クロ戸松さん クロ横道さん クロ

16(月) 鶴見(てる丸) 小1

クロ〜39cm×6、43cm、オナガ46cm 

ココ最近のポカポカ昼寝日和から一転して北西風が吹き荒れ寒〜い一日でした。
黒潮の影響で鶴見でも水温が18℃と湯気が出そうな暖かさでしたが、
猛烈な風で煽られ捲くり大苦戦でした。
急な水温変化で沖のクロは湧きグロ状態で掛かりが浅く、
ハリ外れでのバラシが結構ありました。
そして黒潮の本命オナガちゃんは瀬際から離れず、しかも喰い渋りで難しく、
ブチブチとやられちゃいました。
唯一強気の2.5号ハリスで通したサボテルネンさんが46cmの大型をゲット。
メチャクチャな強風に慣れっこのサボテルネンさんには丁度良い風だったようです。

サボテルネンさん オナガ46cm中原さん クロ田中さん クロ

17(火) 米水津(千代丸) 小2

クロ〜39cm×62、40〜45cm×3

何日か前には2月の最高気温を更新したと言っていたのに、
今日は刺すような冷たい風に雪まで降る超寒い一日でした。
お日様が出なかったらもっと寒かったかもしれません。
ちょっと異常な気温差ですね。
人の動きも極端なようで、昨日、今日と磯の上はがら空きでした。
水温は16.5〜17.5℃位で潮によって差がありますが、全体的に高水温なので、
クロは上層に浮き気味で、2〜3ヒロまでで釣果が出ています。
クロは一定の層で横に動いてエサをとっているようで、アタリが出難いので、
仕掛けの張りを意識して狙うのがキモになるようです。
喰い渋りでハリ外れが多く、風の影響を抑えるのに苦戦しましたが、
丸々と太った美味しそうなクロがたくさん釣れました☆

高橋さん クロ43cm菊田名人 クロ45cm森田さん クロ

21(土) 鶴見(てる丸) 上中1

クロ〜39cm×6、40cm、42cm、ヒラス×2、マダイ

お天道様がキラキラ眩しい晴天でしたが、
刺すような北風がビュービューで寒い一日でした。
大型のクロが一面に湧いていたところもあったそうですが、マキエには反応するものの、
なかなかツケエに触らず難しい展開になりました。
タナが浅いためハリスが反射すると避けてしまうようです。
釣果があったのはクロが見えてないところで、
それでも2ヒロ前後の浅めのタナで喰ったそうです。
一定のタナでクロが横の動きで喰っているため、アタリが出難く、
アタリウキ等を使用して小さなアタリで合わせて釣果に繋げていました。

矢野さん クロ42cm尾崎さん クロ40cm佐藤さんカワハギ、篠原さん クロ

22(日) 米水津(千代丸)/鶴見(てる丸) 上中2

クロ〜39cm×22、42cm、45cm、47cm、イサキ

終日雨で朝夕が暖かく、お昼ごろが一番寒い変な天気でした。
喰い渋りは相変わらずですが、アタリウキで小さなアタリをしっかりとって、
合わせをいれることで釣果に繋げていました。
クロが口先でモグモグして違和感があると吐き出すようなので、
小さめのハリを使い、オキアミもムキミにしてやると確率が上がるそうです。
ハリ外れが多く、今回は横島1番でも数が伸びませんでしたが、
他力さんの47cmを筆頭に良型が釣れていました。

宮川さん クロ45cm桐田さん クロ42cm木下さん クロ他力さん クロ47cm

24(火) 鶴見(てる丸)/米水津(千代丸) 大2

クロ〜39cm×65、40〜43cm×6、ヒラスズキ、ハマチ

シトシト雨の中での出船でしたが、10時頃に雨が上がってからは蒸し暑くなりました。
風が殆ど吹かなかったので前線のウネリが大きく、ちょっと危険なところもありました。
喰い渋りでハリ外れが多かったのに加え、ウネリで前に出られず、
良型を浮かせてバシャバシャさせているうちにポロリと外れることが何度もあったそうです。
クロは姿が見えなくても2〜3ヒロの浅ダナで喰っているそうで、
しっかりアタリが出るように、
ツケエの位置を想像しながら仕掛けをコントロールする必要がありました。
今回は40cmオーバーも6枚出て、お腹パンパンの良型が多く、
クーラーずっしりの全員安打でした。
O(≧∇≦)O イエイ!!

山中先生 クロ43cm犬塚さん クロ43cm菊田名人 クロ41cm野村さん クロ40cm安藤さん クロ

ページの先頭に戻る

トップページ
釣果情報
通販コーナー

お知らせ

釣果情報の続きは楽天ブログで更新しますので、よろしくお願いします。
【楽天ブログ】

2011年

3月 2月 1月

2010年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2009年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2008年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2007年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2006年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2005年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2004年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月

2003年

12月 11月 10月
9月 8月 7月
6月 5月 4月
3月 2月 1月